This page may contain third-party content, which is provided for information purposes only (not representations/warranties) and should not be considered as an endorsement of its views by Gate, nor as financial or professional advice. See Disclaimer for details.
JD.comとアント・グループ、ドル支配に対抗するため人民元建てのステーブルコインの導入を推進:ロイター | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
ロイターは7月4日、中国の中国eコマース大手のJD.com(京東商城)とアント・グループ(Ant Group)が、米ドル連動型暗号資産(仮想通貨)の台頭に対抗するため、中央銀行に対して人民元ベースのステーブルコインの許可を迫っていると報じた。
両社は、香港でオフショア人民元を裏付けとするステーブルコインの発行を提案しており、中国の通貨の国際的な役割強化を目指している。
両社はすでに、8月1日に香港で法律が施行され次第、香港ドルを裏付けとするステーブルコインを発行することを計画している。
しかし、JD.comは人民元の国際化を支援する戦略的措置として、オフショア人民元建てのステーブルコインの導入を提唱している。この動きは、デジタル金融分野におけるアメリカの優位性に挑戦し、自国通貨のグローバルな普及を拡大するという中国の幅広い野心を反映している。
中国は、ほとんどの民間ステーブルコインを含む暗号資産取引を長年にわたり禁止している。この禁止措置は、特に2021年に強化され、金融犯罪、資本流出、金融安定への潜在的な脅威に対する懸念が背景にある。
中国人民銀行は、それに代えて独自のデジタル人民元(e-CNY)の開発と試験運用に資源を投入している。この中央銀行デジタル通貨(CBDC)は、決済システムの近代化と金融情勢に対するより強力なコントロール手段になると見られている。